前回、持ち家購入の代わりにJ-REITの紹介をしましたが、”そんな大金、用意できないよ!”って方がほとんどだと思います。
私も J-REIT と不動産上場信託を持っていますが、 実際のところ、月々子供の塾代程度の収入です。
それでもずいぶん助かっていますが、生活の足しと言えるレベルには、やはり元手として1000万円くらいは必要になります。これはやはり敷居が高いですね。
そんなときタイムリーに、こんな記事を見つけました。
不動産投資サイト国内最大の楽待が、大家さんデビューを後押しする企画を立て、最大700万円の物件購入資金を贈呈してくれるそうです。もう一度書きます。”贈呈”です。
まあ”最大”700万円というところがミソですが、大家を目指す人にとって、物件購入をサポートし、実際に大家になるまでを全面支援してくれるとは、非常にありがたい企画です。
しかし楽待は営利を追求する企業ですから、自分たちにメリットのない企画はあり得ません。自分側のメリットとは、多くの場合は相手側のデメリットなので、それが何かを把握する必要があります。
こういう場合、相手の立場に立って考えてみると企画の意図が分かります。
HPをよく読んでみると、 希望者は、”物件を購入し、修繕し、入居者を決める” そして、”ベテラン投資家、専門家が、そのサポートをします。”とあります。
そして体験談には、” 妻が涙目になるほどのボロ物件。自分でユニットバスを付けた物件。解決をあきらめず、言い訳せず、成功するまでやめない ”。そして最後には以下文章で締めくくられています。
”この企画への応募は、不動産をもらう挑戦ではありません。あなたの人生を変える挑戦なのです。 ”
つまり楽待の本音目線で書き直すと、
不動産屋なら絶対手を出さないような不動在庫物件をたくさん抱えてしまったので、それを手放したい。なぜなら不動産は、持っているだけで毎年、税金や管理費がかかるから。
なので、収益還元法から算出した金額(=最大700万円)を補助することで、大家になりたい人に買ってもらって財務諸表をきれいにしたい。
という構図が見えてきます。
もっと分かり易く、物件を社員のリストラに例えると、
不良社員(=物件)が増えてしまったので、退職金(最大700万円)と転職支援(サポート)をつけて、転職(物件購入)してもらおう。
って事です。
でも本当に不良社員かどうかは、会って話してみないと分からないように、物件も見てみないと分かりません。
不動産投資用のまとまったお金は無いけど、時間の余裕と体力に自信がある方が応募して、もしその物件が気に入れば、これはもうデメリットではありません。
楽待も応募者もサポートする人も、ひいては未来の入居者もWin-Winになる訳ですから、事業として成立する確率はかなり高いと思います。
応募者がDIYが得意でアウトドア派の人なら、もうこれは天職ですね。
P.S.
残念ながら、楽待の募集期間は終わっていしまいましたが、全国に空き家が増え続ける現状では、同じような企画が他からも出てくると思います。
コロナが収まれば、海外からの旅行者も増えるので、民泊や再生古民家も盛り返すでしょう。
時間と体力のあるガテン系の人が、このような物件を複数リフォームして所有すれば、趣味と実益を兼ねた、幸せなライフワークになるのでしょうね。
Awesome post! Keep up the great work! 🙂