Google Search Consoleから、”送信された URL に noindex タグが追加されています。”と、メールが来た場合の対処方法を記載します。
以下のように、sitemapの問題の場合、1分で対応終了です。
これ以外のエラーの場合は、他のサイトをググってください。
①確認内容
エラー内容が、 ”送信された URL に noindex タグが追加されています。”の場合、その下の 大きな青い「カバレッジの問題を解決する」ボタンをクリック。
そうすると、別ウィンドウが立ち上がるので、その中の「詳細を表示」をクリック。
URLが、自分のサイトのURL/sitemap.html であることを確認します。


WordPressのサイトマップ生成に、Google XML Sitemapsプラグインを使っていたら、その設定が原因です。
ダッシュボードの「設定」の「XML-sitemap」の中の以下の☑のチェックを外し、ページの一番下、「設定を更新」をクリックして終了です。

この対処したあと3日後、↓このメールを受け取りました。

実質、2クリックで対応可能なので、ほっとかずに対応しましょう!