コンテンツへスキップ

こころのサプリ

ーテクノロジーを利用して実りある人生をー

  • このサイトについて
  • 資産形成の方程式
    • 逆算思考の重要性
    • 3世代で住むメリット
    • 環境コストを考えて住む場所を選ぶ
    • 個人事業主という生き方1
    • 個人事業主という生き方2
    • 信頼関係に基づいた節税方法
    • 経費
    • さらに厳しい状況の人
    • まとめ -シェアリングエコノミー-
  • -ブログ(都度更新)-
  • 不動産活用のページ
  • 岡山県東部の魅力
    • 閑谷学校
    • こころのふるさと:三石
    • 片鉄ロマン街道
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

人間を置き去りに進むテクノロジー

投稿日: 2019年9月21日2020年5月16日 投稿者: 管理人コメントする

最近、テクノロジーの進歩に人間がついていけていない、と感じる事が多くなってきました。 例えば身近なところで、マイクロSDカード。 そう、スマホのメモリーに使う、小指の爪ほどのチップのことです。 皆さん、このチップ、どれく…

どうする?社会インフラの劣化

投稿日: 2019年9月21日2020年11月22日 投稿者: 管理人コメントする

本日岡山市中心部の市街地で、重さ100㎏のコンクリートのブロックがビル3階から一般道に落下する事故が起きました。 原因はビルの老朽化で、道路に張り出したヒサシ部分が落下したとのこと。 幸いその下に通行人がいなかったので、…

不満買取センターって、もしかしてすごい?

投稿日: 2019年9月21日2020年8月31日 投稿者: 管理人コメントする

私、2年ほど前から、不満買取センターってアプリを利用してます。 このアプリは、日常の不満を書き込むと、1円~10円で買い取ってくれるというもの。 カチンときた事を書きなぐってストレス解消して、そのうえお金までくれるなんて…

年賀状って面倒くさい。

投稿日: 2019年9月21日2019年9月24日 投稿者: 管理人コメントする

あと数か月で、憂鬱な年賀状の季節がやってきます。 なぜ憂鬱かというと、年賀状つくるの面倒くさいから。 メールやSNSがこれだけ発達した今、伝える情報量と作成の手間を考えると、年賀状はすでに “オワコン&#82…

ノートPCの買い替えは5Gまで待つべし!

投稿日: 2019年9月21日2021年5月2日 投稿者: 管理人1件のコメント

今私が使っているノートPC、6年以上前に買ったもので、最近動作も遅くなってきました。 そろそろ買い替え時かな?と思い、ビックカメラで値段を見てびっくり。当時と同じようなスペックのノートPCが、当時の倍近い値段で売られてい…

日本一高い山城、備中松山城に行ってきました。

投稿日: 2019年9月16日2021年8月14日 投稿者: 管理人コメントする

備中松山城は、岡山市内から車で1時間ほどで行ける、日本一高い所にある山城です。 山城(城跡)といえば、兵庫県の武田城址が雲海に浮かぶ城跡として有名ですが、備中松山城も 条件が良ければ、↓写真のとおり、とても幻想的。 備中…

視点を変えると景色がかわる

投稿日: 2019年9月11日2019年9月11日 投稿者: 管理人コメントする

以前、大学の講義を受講したことがあります。その時のテーマは、農作物を害虫から守る方法について。 講義によると、害虫から守るには、大きく分けて2つの方法があるそうです。 ①遺伝子操作で、害虫耐性を持った種を作る。②農薬をま…

はやぶさ2の快挙と、海外メディアの意外な反応。

投稿日: 2019年9月9日2021年7月17日 投稿者: 管理人1件のコメント

9月8日のNHKスペシャルで、はやぶさ2の特集がありました。 ”りゅうぐう”と名付けられた小惑星の表面に、銅の弾丸を打ち込んで、直径10m以上深さ1m以上の穴を空け、その内部のサンプル回収に成功した。というものです。 日…

評論家の実績ってなに?

投稿日: 2019年9月7日2020年5月1日 投稿者: 管理人1件のコメント

何年か前まで、有名大学の若手講師や准教授、有名コンサルタント会社の元社員などが、コメンテーターとしてテレビの討論番組に良く出ていました。 ところが最近見かけなくなったと思っていたら、Youtubeの番組で、こっぴどく論破…

Skype英会話:人はchangeしません!

投稿日: 2019年9月4日2021年4月19日 投稿者: 管理人1件のコメント

以前の記事で、Skype英会話で、講師と個人契約して、好きな時間に好きな内容でレッスンを受ける方法を書きました。 レッスンの前半は、子供(高校生)の英会話に30分充てていたと話しましたが、その時、 ”基本的な単語も使えて…

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

カテゴリー

  • WordPress (8)
  • ハイテク (39)
  • 交通手段 (19)
  • 季節 (15)
  • 家族旅行/個人旅行 (10)
  • 暮らし (76)
  • 未分類 (3)
  • 災害・非常時対策 (11)
  • 節約・節税 (31)
  • 英会話 (11)

過去記事一覧

  • 2022年9月 (1)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (2)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (4)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (9)
  • 2019年10月 (9)
  • 2019年9月 (18)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (14)
  • 2019年6月 (7)

タグ

5G BootMGR english japanese missing Prediction one AI キーワード Skype Wi-Fi 6 WiFi6 youtube すごもり はやぶさ コロナ スマートウォッチ テレワーク ノートPC ホテル ポイント モッピー 不便 便利 保険 借家 共済 受験 各国 在宅 安い 宿 対策 岡山 持ち家 断捨離 新幹線 普及 東京 楽天 歩道橋 確定申告 節約 英会話 英語学習 課税 電気毛布 飛行機
Copyright 2025 , こころのサプリ , Theme by Tech Reviews
PAGE TOP